Netflix限定配信されている”NEXT IN FASHION”『ネクスト・イン・ファッション』を紹介しましたが、

集められたデザイナーたちは一体どんな人たちなんでしょうか?
- “Angel Chen”(エンジェル・チェン)
- “Minju Kim”(ミンジュ・キム)
- “Ashton Michael”(アシュトン・マイケル)
- “Marco Morante”(マルコ・モランテ)
- “Charles Lu”(チャールズ・リュー)
- “Angelo Cruciani”(アンジェロ・クルチアーニ)
- “Adolfo Sanchez”(アドルフォ・サンチェス)
- “Claire Davis”(クレア・デイヴィス)
- “Kianga ‘KiKi’ Milele”(キアンガ・キキ・ミレレ)
- “Farai Simoyi-Agbede”(ファラーイ・シモーイ・アグベデ)
- “Daniel Fletcher”(ダニエル・フレッチャー)
- “Carli Pearson”(カーリー・ピアーソン)
- “Hayley Scanlan”(ヘイリー・スカンラン)
- “Julian Woodhouse”(ジュリアン・ウッドハウス)
- “Narresh Kukreja”(ナリーシュ・クックリージャ)
- “Nasheli Ortiz-Gonzalez”(ナシェリ・オルティズ・ゴンザレス)
- “Isaac Saqib”(アイザック・サキード)
- “Lorena Saravia Butcher”(ロレーナ・サラヴィア・ブッチャー)
- まとめ
“Angel Chen”(エンジェル・チェン)
中国広東省の深圳生まれ。
グローバルにに活躍する若手中国人デザイナー”Angel Chen”(エンジェル・チェン)は、17歳で中国を離れ”Central Saint Martins”(セントラル・セント・マーチンズ)という超名門ファッション学校でデザインを学んだ後、”Vera Wang”(ヴェラ・ウォン)やMarchesa(マルケッサ)などの美しいドレスを作り出す名手のもとでインターンとして経験を積みました。
そして2014年、自らの名前を冠したブランド”Angel Chen“を立ち上げ、上海ファッションウィークでデビュー。
西洋と東洋をフュージョンしたスタイルが斬新で僕も好きです。
彼女の作品はパリやニューヨークのランウェイやOpening Ceremonyなどの有名なセレクトショップでも取り上げられるまでに成長しています。
2019年にはH&Mとのコラボが実現している。
“Minju Kim”(ミンジュ・キム)
韓国のソウル生まれ。
彼女はアントワープ王立芸術学院出身で2014年より自身のブランド”MINJUKIM”のコレクションを発表。
好きなデザイナーはアントワープ6の1人”Walter Van Beirendonck”(ウォルター・ヴァン・ベイレンドンク)らしく、アントワープ王立芸術学院では彼女の教授だったそうです。
カラフルなアートの感性とコンテンポラリーな雰囲気がすごく評価されてますね!
僕が女性なら欲しくなるアイテム多いかも。笑
“Ashton Michael”(アシュトン・マイケル)
彼は日系アメリカ人で日本名は”Hirota”。
アメリカのロサンゼルスを拠点にしているアシュトンは、ストリートファッションが専門で、”Beyonce”(ビヨンセ)、”JustinBieber”(ジャスティンビーバー)、”Ariana Grande”(アリアナ・グランデ)などのセレブのスタイリストをしている。
19歳でアシュトンはGLAZAと呼ばれる最初の会社を立ち上げ。彼自身のレーベル、”Ashton Michael“は2005年に設立されました。
“Marco Morante”(マルコ・モランテ)
アメリカのロサンゼルスを拠点のデザイナーであるマルコは、アンダーフェアのデザイナーとして有名です。アメリカの”CalArts”(カリフォルニア芸術大学)の舞台デザインの学部の衣装デザインを学び、2003年に自身のブランド”Marco Marco”を立ち上げました。
又、Nicki Minaj(ニッキー・ミナージュ)、”Fergie”(ファーギー)、”Britney Spears”(ブリトニー・スピアーズ)などのセレブの衣装や服もデザインしてきました。
“Charles Lu”(チャールズ・リュー)
カナダ出身のチャールズは、ロンドンでファッションを学び、幼い時からファッションに興味があり服作りに励んでいました。
ドレスのデザイン縫製もかなり得意で経験を持っていますが唯一出場者の中で自身のブランドは持っていませんでした。
番組の後ようやく自身のブランド”Charles Lu“を立ち上げました。
“Angelo Cruciani”(アンジェロ・クルチアーニ)
イタリア出身のアンジェロは、ミラノに拠点をもつデザイナーです。
Piero Guidiで8年間ヘッドデザイナーとして経験を積み、
自身のブランド”Yezael”は評価されています。
“Adolfo Sanchez”(アドルフォ・サンチェス)
メキシコ系アメリカ人デザイナーで、2006年からデザイナーをはしめ、ブライダルデザインなどが専門的な若手デザイナーです。
セレブも顧客に持つ彼は自身のブランド”Adolfo Sanchez“は高く評価されています。
“Claire Davis”(クレア・デイヴィス)
ロンドン出身のデザイナーで日本とジャマイカのハーフ。
有名なファストファッションブランド”ASOS”からFashion Discovery Awardも受賞し2013年には自身のブランドの”HANGER INC”を立ち上げ若手デザイナーとして活躍しています。
“Kianga ‘KiKi’ Milele”(キアンガ・キキ・ミレレ)
アメリカ、ニューヨークを拠点とするデザイナー。
ストリートファッションが専門で2014年には自身のブランド”KMilele”を立ち上げました。”Jay Z”(ジェイZ)、”Beyonce”(ビヨンセ)のようなストリートファッションを好むセレブを顧客にもつ有名デザイナー、スタイリストです。
“Farai Simoyi-Agbede”(ファラーイ・シモーイ・アグベデ)
アメリカ、ニューヨークを拠点とするデザイナー。
アフリカンテイストのデザインを得意とするファーライは、“Jay Z”(ジェイZ)、”Beyonce”(ビヨンセ)などのセレブを顧客にもち、Brooklynにある小売コンセプトストア”The Narativ”を立ち上げています。
“Daniel Fletcher”(ダニエル・フレッチャー)
イギリス出身のダニエルはファッションの名門校”Central Saint Martins”(セントラル・セイント・マーティンズ)を卒業後、メンズのデザインを専門としています。自身のメンズウェアーブランドDANIEL w FLETCHERは高く評価されているブランドです。
“Carli Pearson”(カーリー・ピアーソン)
ロンドン出身デザイナー。
カスタムメイドを専門とし、”Emilio Pucci”(エミリオ・プッチ)、”Stella McCartney”(ステラ・マッカートニー)、”Alexander Wang”(アレクサンダー・ワン)、”McQ”(アレキサンダー・マックイーン)などの有名デザイナーと働いた経験もあり、自身のブランド”CIMONE”も立ち上げています。
“Hayley Scanlan”(ヘイリー・スカンラン)
スコットランド出身のデザイナー。
“Jordanstone College of Art and Design”(ジョーダンストーン・スクール・オブ・アート・アンド・デザイン)でデザインや生地を学び、2012年と2014年には、”Scottish Fashion Awards”(スコットランド・ファッションアワード)で最優秀デザイナー賞を受賞しています。2012年に自身ののブランド”HS”を立ち上げ店舗も展開しています。
“Julian Woodhouse”(ジュリアン・ウッドハウス)
アメリカ出身のデザイナー。
異色の経歴を持つ彼は以前アメリカ軍として働いていましたが、ファッションに興味を持ち、自身のブランド”Woodhouse Army”を立ち上げています。
“Narresh Kukreja”(ナリーシュ・クックリージャ)
インド出身のデザイナー。
“The National Institute of Fashion Technology”(インドの国立ファッション工科大学)でファッションを学びました。
プリントを得意としておりビーチウェアはかなり心地の良い印象です。
自身のブランド”Shivan and Narresh”を立ち上げている。
“Nasheli Ortiz-Gonzalez”(ナシェリ・オルティズ・ゴンザレス)
プエルトリコ出身のデザイナー。
ニューヨークやイタリアなど様々なデザイナーの元で働いた経験を持っています。現在は、アメリカの”Moore College of Art & Design”(ムーア・アート&デザイン大学)の准教授と学科長として働いており、
自身のブランド”Nashel Juliana”も立ち上げています。
“Isaac Saqib”(アイザック・サキード)
アメリカ出身のパキスタン系アメリカ人デザイナー。
2014年、大学在学中にストリートブランド”Mercy & Mankind”を立ち上げました。
ラッパーの”Young Thug”(ヤング・サグ)やNBA選手の”Kyrie Irving”(カイリー・アービング)らが愛用するブランドまで成長しており。ストリート業界では注目されているブランドです。
“Lorena Saravia Butcher”(ロレーナ・サラヴィア・ブッチャー)
メキシコ出身のデザイナー。
”Gstar-Raw”、などの有名ファッションブランドにデザインを提供してきた彼女は2014年に自身のブランド”LORENA SARAVIA”を立ち上げています。
まとめ
デザイナーとして活躍するのはとても難しいです。
彼らはそれなりにデザイナーとして話題を呼ぶ人たちですが誰もが知るデザイナーほどの知名度を確立するために出場しています。
この中で一番有名な”Angel Chen”はオンラインビジネスまで展開できておらず課題を持って参加したみたいなので
やはりデザイナーとしての課題は常にあり続けるということでしょうか。
今後の彼らの活躍にもぜひ注目したいですね!